前回では声を大にして、グエンフエ通りが通行可能です〜!と言ってしまいましたが、夜は車両の通行が禁止になっていました><
※夜以外は真ん中の通りが常に歩行者天国、脇の道が車線となっています。
▼関連記事:【速報】工事中のグエンフエ(Nguyen Hue)通りが規制解除に
夜の19時〜23時は通行禁止となっています。
理由については、通りを見ればひと目でわかります(笑)
↓↓↓
お、多い。。。
道路側も多いですw
さすがにこの歩行者量で車を通行させたら事故とか起きそうですもんね。
特にベトナムの方々は写真大好きですから、ポーズに集中してる際に車に跳ねられることも考えられる。。。(泣)
新しいビルやカフェも続々登場!
この通りで一番大きなビジネスビルのサンワタワー下のカフェも大盛況。
どうやら歩行者天国化に合わせて新しくできたよう。
他にも大きな建設予定地が3つほどありました。
間違いなく、グエンフエ通り(Nguyen Hue通り)は地下鉄完成時にはホーチミン市を代表するダウンタウンになるのでしょう!
こうやってどんどん新しく変わっていくのを間近で体感できるのは発展途上国に住む旨みですね☆
さいごに
早速盗難事故が多発しているそうなのでお気をつけ下さい!
▼参考記事:ホーチミン:改修後のグエンフエ通りで盗難多発、監視カメラ設置へ|ベトジョー
以上、続報でした!
投稿者プロフィール
- ベトナムWALKERs編集長
- 新卒からベトナム10年の人。ベトナムで働く!を応援するため日の本紹会(就職サポート会社)を立ち上げる。ベトナム就職・転職相談からざっくりとしたキャリア相談まで何でも聞いてください。お気軽にコンタクト頂けると嬉しいです!
この投稿者の最新記事
オススメ求人ー覧2025/7/30/【未経験可】日本人管理者候補【ベトナム日系製造業】
オンライン面接OK2023/9/21/【高待遇】大手化学商社での法人営業@ホーチミン
③ベトナム生活情報2023/5/20/日本海の離島佐渡が本店の本格寿司屋「BENKEI(弁慶)」がブンタウにOPEN!!
①ベトナムで働く2022/5/13/外来語が通じない?!ベトナミングリッシュ(ベトナム訛りの英語)の特徴5つ【2022更新】