あなたは自分の適性をご存知ですか?
また、部下・上司の得意 / 不得意、知りたく無いですか?
▷ 社内スタッフの適性を可視化したい
▷ 新しいスタッフを採用したいけど、もっと候補者の情報が欲しい
など、活用できる場面は様々
一目で 6つの適性まるわかり、その名を【PandaTest】
今回はオンライン適性検査【PandaTest】を受けてみた私が結果含めご紹介!
→ 忙しい人用のまとめもあるので、時間ないけど気になる人は目次から飛んでくださいね
【PandaTest】概要をご紹介







出典: 入社後のミスマッチを防ぐオンライン適性検査 | PandaTest | Viecoi Co., Ltd.
https://info.pandatest.asia/ja/home-jp/
【PandaTest】を受けてみた結果・感想
まずは結果からどうぞ↓

自分の結果を見た感想は…
“自分のことを理解しているようで、理解していない部分があった“
“仕事の質 0 は恥ずかしすぎる…“
“思い返せば、この結果は正確かも“
上司などに適性検査の結果を見られるのは、
通信簿を親に見られるような小っ恥ずかしさはありますが
自分に合った対応のされ方、仕事の振り分け方などを振り返ってもらえる機会だな
と考えると、やってよかったなと思いました!
▷質問の種類、選択肢について
全部で107の質問があり、その回答に対する選択肢が5つあります。
選択肢の多さから自分に合った気持ちの選択ができるので自分の結果に納得できました!
▷【PandaTest】でわかる6つの特性/スキル
– ストレス要因
– ストレス対処スキル
– 対話スキル
– チームワークスキル
– 組織内行動特性
– 職務特性
ここで気になるのが、私の結果を見た上司の反応(感想)はこちら↓
実際の得意な点などがその通りに書いていたので、診断結果に納得できましたね。個人的に感動した点は、職種やポジションによって診断結果が変わるので、PandaTestは様々な想定を基に開発されたのだなと感じました。
オススメ活用法
先ほどまでは、【PandaTest】を受けた側のお話をさせて頂きました。
これからは、【PandaTest】を導入したくなるような場面についてお話していきます!
▷ 社内スタッフの把握
スタッフが何が得意で何が不得意なのか、どんなことでストレスを感じるのか
今後どのように対応/教育すればいいのか知りたい!
【PandaTest】によって出来ること
– スタッフの意識改革
– 組織の強み/弱点を可視化
– 組織の問題点と改善策をクリアにする
– 社内教育の指針の参考
– スタッフ間の姿勢の違いを把握
▷スタッフの採用 / 面接
新しいスタッフを採用したいけど、履歴書と面接では見抜けないところまで知りたい!
【PandaTest】によって出来ること
– 応募者が会社が求める人材か見極める
– 応募者の傾向の把握
– 応募者間の比較がグラフで可視化
– 面談時の参考資料が増える
– 社内検討する際の参考資料が増える
– 応募者の評価/メモができるので表を見たらすぐに誰か思い出せる
どうやって【PandaTest】を受けてもらうの?
STEP1
テストを受けてほしい人にURLをメールで送付するだけでOK!
STEP2
あとは回答を待ちましょう
(受け取ったURLに進むとすぐに回答画面に進むので、一生懸命に回答しよう!)
(選択肢は5つあるけど、曖昧な回答ばかりだと正確な結果は出ないので)
(出来るだけ、曖昧な回答は避けて回答しましょう!)
STEP3
結果レポートを管理画面から開いて確認できます
グラフや詳細なフィードバックもあるので参照、分析!
(通信簿を見られるような気持ちになりますが)
(ぐっと堪えて、ありのままの自分を曝け出しましょう)
以上のSTEPしかないので、とっても簡単に導入できます!
お試しもあるので、まずは気軽にお試ししてみて【PandaTest】に触れることが出来ますよ
【PandaTest】の費用を詳しく知りたい
1人あたり 3万ドン〜6万ドンから受けられます!
※初期費用は200万ドン、年間契約が絶対です。
▷ Small Plan
月60万ドン × 12ヶ月 = 720万ドン (初期費用 200万ドン)
→ 920万ドン から導入できます。 (日本円: 55,000円 (1円=176vnd))
▷ Standard Plan
月100万ドン × 12ヶ月 = 1200万ドン (初期費用 200万ドン)
→ 1400万ドン から導入できます。 (日本円: 80,000円 (1円=176vnd))
他サービスと比べても、圧倒的に安くて
サポートも充実しているのを見ると、この値段でいいのか?!
しかも、タイ/ベトナム 向けの診断なのでより詳細にベトナム人の診断が出来る…
こんなサービスは前代未聞ですね…
まとめ(忙しい人向け)
【PandaTest】活用場面
– 社内スタッフの把握
– スタッフ 採用/ 面接 での参考資料
【PandaTest】で分かること
– 社内スタッフの把握
∟社内スタッフの傾向を理解し、問題点/ 改善策 を可視化し 教育/指導 方法が分かる
– スタッフの 採用/ 面接での参考資料
∟面接だけでは分からない応募者の傾向、応募者間の比較により最適な応募者が分かる
【PandaTest】の費用
– 1人あたり 3万ドンから
– 初期費用 200万ドン/ 年間契約
【PandaTest】ならではのサービス
– 4ヶ国語対応
– タイ/ ベトナム人向けの適性検査
– 各種フィードバック(表/グラフ/他者との比較機能)
▷最後に
ここまでお付き合い頂きまして、ありがとうございます!
【PandaTest】の魅力が皆さまに少しでも伝わったら嬉しいです
【PandaTest】についての問い合わせ先は
– 下記 Walker’s 問い合わせホーム
お問い合わせお待ちしております、お気軽にどうぞ!
投稿者プロフィール

この投稿者の最新記事
-
⑥その他2023.03.30【待望の2店舗目】無印良品【ThaoDienに出店】
-
①ベトナムで働く2023.02.16【社会人の通信簿!?】PandaTest【オンライン適性検査受けてみた】
-
⑥その他2023.01.04【Thu Duc市】kiwooza planet 【7区より質素…?】
-
⑤ベトナム国内旅行2022.12.29【ベトナム】ブンタウ【滞在記】